2010年07月13日
昔話2
今日も雨でしたね。
ま、梅雨ですから仕方ないですね。
今回は、昔話の続きです。
そのコーチは、日本人ジュニアと、海外のジュニアの自立の早さの違いが、練習の違いにつながると考えてるんです。
あまり気付かれている人は少ないかもしれませんが、
スポーツで伸びる子は、自立した考え方ができる子が多いんです。
ま、これはスポーツだけに限らないでしょうけど。
特に、一人で行う競技だと、意思決定の力が特に影響されるようです。
日本の場合、この自立の完成が25歳平均だと、そのコーチは言います。
これが海外だと、10代が普通なのだそうです。
これは、先天的な問題ではなく、後天的な問題、つまり、環境によるところが大きいそうです。
自分で考えて、自分で行動する。
このレベルが高い子は伸びます。
つまり、日本の環境では基本的に、伸びるのが遅いんですって。
つづく
ま、梅雨ですから仕方ないですね。
今回は、昔話の続きです。
そのコーチは、日本人ジュニアと、海外のジュニアの自立の早さの違いが、練習の違いにつながると考えてるんです。
あまり気付かれている人は少ないかもしれませんが、
スポーツで伸びる子は、自立した考え方ができる子が多いんです。
ま、これはスポーツだけに限らないでしょうけど。
特に、一人で行う競技だと、意思決定の力が特に影響されるようです。
日本の場合、この自立の完成が25歳平均だと、そのコーチは言います。
これが海外だと、10代が普通なのだそうです。
これは、先天的な問題ではなく、後天的な問題、つまり、環境によるところが大きいそうです。
自分で考えて、自分で行動する。
このレベルが高い子は伸びます。
つまり、日本の環境では基本的に、伸びるのが遅いんですって。
つづく