tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

熱血なコーチによる熱血な日記 日々のレッスンで感じたことを中心に、熱く日記を綴っていこうかと・・・

ハセガワコーチ
最近の記事
無題
10/22 18:29
無題
10/21 21:01
無題
10/16 23:10
幼稚園運動会
10/12 10:54
今日の晩御飯
10/10 22:39

ローテンションは飛びます

今日でコーラを断ってから、5日が経ちました。
もう山を越えたようで、そんなには飲みたくならないですけど、油断は禁物です。

しかし、ホントに効果絶大でした!!どれだけ間食でカロリーを摂取してたのか、5日間で2kgも減りました。

ちゃんとご飯も食べてますヨ!!

それはさておき、今回は生徒のSさんに質問されたことについて書いてみます。

ストリングスのテンションを下げた方が、ボールを捕まえられるので、スピンがかかり易く、結果、ボールは硬いテンションの時より、収まりやすくなるんじゃないか?

ってことでした。
たしかにボールを捕まえる時間は長くなりますし、回転もかけやすくなります。
でも、その分、ボールの飛びも良くなってしまうんで、回転をかけ損ねると、間違いなくアウトになってしまいます。

そこがネックなんですよ。ローテンションは。

そこを収められるならローテンションの方がボールが伸びる分、良いかも!!

とりあえず、一度、テンションを下げてみるらしいです。
レッスン日記 | 投稿者 ハセガワコーチ 21:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスノートの弊害

最近、うちの強化ジュニアのノートを週に一回チェックすることにしたんですけど、
やっぱりノートはとるべきですね。
言われたことって絶対に忘れてしまうんですよ。
ノートにとることで忘れないとは言いませんが、ノートを見れば思い出すことはできますよね。

そういえば、最近、「ベイビーステップ」っていう、テニスの漫画が週間マガジンで連載中になんですが、
主人公がノートをとりまくります。試合中にまで、とりますからね。

ブラッド・ギルバートも、その著書のなかで試合に持っていくアイテムの中にメモが入っていると言ってました。

僕も、高校生のころからノートをとってました。

ノートをとるのは本当に良い事だと思います。
でもね、正直なところ、ノートをとるだけでは足りないものもあるような気がするんですよね。

それは、感覚的要素。

本来、テニスは、打ち方について考えるスポーツではないです。
どうやって、ポイントを取るかを考えなければならないスポーツなんです。(それもイメージできる方が良いです)

「ノートをとる」ってことは、打ち方を言語化するってことに近いですからね。
あまり感覚的にはならないですよね。
感覚って不確かな要素が多いんだけど、
そこの感覚を研ぎ澄ませることも重要なんだと思うんです。

まぁ、そんなことを言い出すと、テニスのコーチング自体が、一度イメージを言語化してるわけですから、感覚的なものにはならないと思うんですけど・・・。

それでも、自分の打ち方について言語化してしまう癖をつけるとですね、
イメージする力がなくなってしまような気がしてしまうんです。

よく左脳人間と右脳人間の話が出ます。
一般的に右脳人間の方がスポーツ選手に向いているそうです。
左脳は言語で考え、右脳はイメージで考えるそうです。
学校のノートに落書きをしてしまう子は、本来、働かさなければならない脳を間違ってる場合があるそうです。

学校での授業は、左脳を使う訓練がメインです。
ですからノートに落書きしてはいけません。
でもね、テニスの場合は、左脳よりも右脳を刺激するべきなんで、「こんな感じ・・・」って絵が描いてある方がいいんじゃないかとも思うんですよね。

でも、ノートをとることは悪いことではないです。
問題はとり方なんですよ。
僕も勉強不足で、最適なノートのとり方はわからないですけど、なにか良いものがあると思うんで、これから工夫していきたいと思います。

ジュニア | 投稿者 ハセガワコーチ 23:49 | コメント(1)| トラックバック(1)

EXO3 REBEL95 について

今、うちのスクールでは、プリンスのラケットキャンペーンをやってるんです。

新製品EXO3シリーズとフェレールの使用モデル「ベンデッタ」が今回のキャンペーンのメインなんです。

1番のオススメは、
re95EXO3 REBEL 95 です。

大橋コーチも言ってましたが、「打球感がぼやけない」素直なラケットです。

感覚としては、HEADのプレステージのmidsizeを少し優しくした感じですかね。

コントロール性は抜群に高いと思います。そのわりにボールの飛びもしっかりしてますし、上級者の方にはオススメの1本です。

ただ、ボールに回転をかけるってことに関しては、そんなに良くないです。
まぁ、もともとフラット系のラケットですからね。
これから、スピンを覚えたいとか、スピンを増やすとかって方は、止めておいた方がいいでしょうね。

このラケット、僕はサーブが良かったです。
ボールの速さもあるし、ピンポイントで狙えることができます。大体、この種類のラケットはピンポイントで狙えるんですけど、今回は一際、それを感じました。

あまり、優しいラケットではないですけど、そこまで厳しいラケットというわけではないので、中上級くらいの方が使ってもおもしろいかもしれませんね。
アイテム | 投稿者 ハセガワコーチ 15:32 | コメント(2)| トラックバック(0)

ダメダメコーラスパイラル

実は、今、コーラ依存症と戦っています。

ノンカロリーのコーラなんで太らないと思って買い始め、すっかりハマって、やめられなくなってたんです。

コーラって、スカッとするんですよね。あと眠気が飛んでいきます。しかもノンカロリー。
だから、普通のコーラはまったく飲まないんです。

で、なぜ止めようかと思ったのかといいますと、実は太ってきたからなんです。
たしかにコーラ自体はノンカロリーなんですけど、一緒に何かを食べたくなってしまうんですよ・・・。
しかも、コーラと一緒に食べたくなるものって例外なく高カロリーなんです。

コーラとフライドチキンとかね。

しかも、大体コンビニに買いに行くんですよね。
で、ちょっと立ち読みなんかもしたりして・・・

時間がもったいないし、お金ももったいない!!

コンビニって便利だけど、かなり誘惑が多い・・・


コーラを止めれば・・・     コーラを止めれば・・・
   ↓                ↓
買い食いもしなくなる     コンビニに行かなくなる
   ↓                ↓
  太らない!!      時間ができる・無駄遣いがなくなる

どうです。このスパイラル!!
コーラを止めるだけでこんなに良い効果が!!

今は、これが逆転したスパイラルですからね。
ダメダメです・・・

でも、コーラ飲みたいよ~


プライベート | 投稿者 ハセガワコーチ 17:00 | コメント(5)| トラックバック(0)

テーマレッスン

なんと気がつけば、1週間も更新を休んでしまいました・・・

今日から、また、日々を綴っていきますんで。

今日は、休みなんですけど
先週に吉田コーチに代わってもらったのでお仕事です

今日はテーマレッスンがありました

テーマはストローク。

主にスタンスの違いについてやらせてもらいました

皆さん、普段のレッスンでやることが多いからか、スクエアスタンスがスムーズでしたね

クローズスタンス、オープンスタンスは、かなり違和感がありました

理想は使い分けなんですけど、なかなか難しいみたいですね


レッスン日記 | 投稿者 ハセガワコーチ 23:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

良いアドバイスができなかった

今日、シングルスに勝ちたいKさんと、
レッスンが終わってから、シングルスの練習について話してたんですけど、
結局、解決せず。

自分のコーチとしての実力の無さを痛感してます

レッスンの中で、シングルスを勝てるようになるのは、簡単ではないですよね。

でも、現状で上達をするには、工夫するしかないし。

何か良いアドバイスをしてあげたかったんですけどね。

明日、休みなんで、ゆっくり考えてみます。

レッスン日記 | 投稿者 ハセガワコーチ 23:27 | コメント(1)| トラックバック(0)

EXO3 REBEL 105

そういえば、プリンスから新しいラケットが届きました!!

EXO3 REBEL 105

reber使い始めて1週間くらいになります。

率直な感想は、
「ノーマルなラケット」
ていうのは、今までのO3シリーズに比べて、格段にボールの飛びが抑えられてます。
フェイスが105インチで、これなら、95はかなりの競技モデルに仕上がってることでしょう。

でも、飛ばないのは、ラケットを見て納得!!
スピードポートのグロメットがノーマルの状態でラケットが届いてきたんです。
O3のスピードポートは、ボールの伸びが良くなる反面、コントロールに難があるんです。

それも慣れてしまえば、全然、大丈夫。
僕も、昨年、初めてスピードポートブラックを使い始めた時は、
「どんだけ飛ぶんだ!!」
って、思いましたからね。
それは、それまでに使っていたラケットがプレステージだったってこともあるんですけどね。

で、スピードポートの飛びに慣れてきた状態で、このラケットを使うと、
「うーん、飛ばない・・・」
ユーザーって勝手ですよね。

このラケットはフラット系のプレーヤー向けに作られているそうなんです。
そのせいもあるのか、余計なことをしないラケットって感じがしますね。
今のストリングスが切れたら、一度、スピードポートを試してみようと思ってます。

デザインとしては、生徒さんに聞いてみると、かなり意見が別れるところなんですが、
僕としては、割と好きなデザインです。

ほんとに癖のないラケットですんで、そういうラケットが好きな方には、かなり良いラケットだと思います。

スピードポート慣れしてる人には、少し無理があるかもしませんね・・・
アイテム | 投稿者 ハセガワコーチ 15:59 | コメント(1)| トラックバック(0)

自分を追い込む・・・

今日は、Iさんとシングルスの日です。
毎回、コテンパンにやっつけてやろうと思ってやるんですけど、
最近は、なかなかそうもいかなくなってきてるんですよね。

でも、3セットマッチをやるのは久しぶりなので、すごく楽しみです。

そういえば、伊達公子は台湾の試合に出るみたいですね。
あの人は、ホントにスゴイ。
やはり、基本的にストイックなんですね。自分に甘くないんです。

その点、自分はまだまだだな~と思ってしまいます。
最近、とにかく自分に甘い・・・。

昔は、もっとストイックに物事に取組めていたのに・・・

自分に厳しくしようとは思うんですけど、なかなかできることではないですね。

こないだテレビでチラッと見たんですけど、陸上の朝原選手の奥さんのコメントが恐ろしかった・・・

奥さんは、シンクロのメダリストらしいんですけど、
夫の朝原選手を見て「楽してるな~」って思ったらしんですよ。

シンクロでは、普通にもっとストイックに自分を追い込むらしくて、
それと比べると朝原選手にはまだまだ余裕があるように見えたらしいんですけど。

シンクロって、どんなに追い込むんだろう・・・

ちなみに僕はそこまで自分を追い込んだことなんてないんですよね。
追い込んでみると、何か変わるのかな~。

でも、追い込まないですけど・・・
テニス | 投稿者 ハセガワコーチ 16:05 | コメント(1)| トラックバック(0)

サービスのスタンス

今日のレッスンでは、サービスのスタンスを、ピックアップしてみました

前にもやったことがあるんですけど、
このスタンス、実はあまり意識してない人が多いんです。

まず、いろいろなスタンスがあることを知ってください

例えば、ナダルフェデラーでは、スタンスの広さが異なりますよね

様々なプロのスタンスを真似して
参考にしてみてください

最近の傾向では、体重移動をしっかりと使うといった打ち方が減ってきているように感じます

膝を曲げて、身体を反ったら、ジャンプして打つ。

最近のサービスはすごく動きがシンプルなんですよね。

鈴木貴男のようなサービスが好きな僕としては、
少し物足りない気もするんですけど、
みなさんにとっては、参考にしやすいハズなんで真似してみては・・・

レッスン日記 | 投稿者 ハセガワコーチ 22:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

両手バックボレーの秘密

今日は、ホントにひさしぶりのレッスンの話です。

昨日の初級のレッスンで気づいたんですけど、
バックボレーが上手く打てない雰囲気の人っていますよね。

その雰囲気っていうのは、構え方だとか、ボールの見方だったりするんですけど、
これではダメだろうな~ってボールの入り方をしてしまいやすいんですね。

まず、圧倒的に多いのは、ボールに対して近づきすぎてしまう人。
これは、両手バックボレーの人によく見られます。

バック側だとボールとの距離感がつかみづらいんですよね。
しかも、両手バックって、身体と一体感が出やすいから
余計に打点が近くになりやすいんだと思うんです。

しかし、残念ながら、その打点ではバックボレーは上手く打てないんですよね。

僕の中での両手バックボレーのポイントは、両手バックをやめることです。

とはいっても、両手で持つのをやめるってことではないですから安心してくださいな。

上手く打てない人は、両手の感覚が等しくあることが多いように感じます。

なんか変な表現なんですけど、両手なんだけど、両手で打ってはダメなんですよ。

どちらか片方の手の感覚を強く持つことが大切なんです。
たとえば、右手を中心に意識を持つなら、
当然、右手のバックハンドボレーに左手を添えるような感覚で持ってもらえれば良いと思います。

左手の感覚を強く持つなら、ラケットを短く持って、左手のフォアハンドボレーを練習しましょう。
で、そこに右手を添えるような感覚で持てれば理想的。

つまり、どちらかの感覚を強く持つことで、身体の使い方が統一されるんです。
てことは、打点もどちらかに定まります。
左手のフォアか、右手のバックか、打点の作り方は、その2つによって変わります。
人間の身体は、その構造上、フォアと片手バックを同時に打つことはできないんです。
ですから、両手バックでボールを打つときはですね、
必ず、どちらかの手に感覚の中心を持たなければいけないんですよ。
レッスン日記 | 投稿者 ハセガワコーチ 21:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織のラケットとテンション

ラケットをカスタマイズしてみました。

とはいっても、少し重くしただけなんですけどね。

正確には12gです。

12gというと、あまり思いイメージはないかもしれないですが、ラケットのバランスを変えるには、十分な重さなんです。

ラケットが重いと少し、ボールの飛びが変わります。
操作性は落ちることもありますけど、基本的には重いラケットの方が打球感が柔らかく感じます。(僕はですけど・・・)

48ポンドで張ったんですけど、柔らかさが足りないな~と感じたんで重くしてみたんです。

結果は、良好ですね。
レッスンで使っている限りでは非常に好感触でした。

そういえば、今月号の「テニスクラシック」読みました?
別冊がまるごと1冊、錦織圭特集でしたね。

そこにラケットについて書いてある記事に目がいきました。

ラケットは「[K]tour 95」で、市販のものと変わらないそうです。
ただ、ラケットのバランスは変えてあるらしく、若干、トップヘビーで、全体の重さも340g前後にしてあるんだそうです。
あと、グリップの部分がスロートの方に伸ばしてあるそうです。

ストリングスは、メインが「enduro pro16」。クロスが「natural 16」ですって。
テンションは、56ポンドだそうです。

参考になります。

実は、昨日からインターネットなどで、フェルシアーノ・ロペスのテンションを探してるんですけど、
なかなか見つからなくて・・・

誰か知りませんかね??

あと、こないだの「めちゃイケ」岡村がテニスに挑戦するって、テーマだったらしんですけど、誰が録画してませんか??
目標に向けて | 投稿者 ハセガワコーチ 16:42 | コメント(3)| トラックバック(0)

テンション変えました

デルポトロ、負けちゃいましたね~。

優勝すると思ったんですけどね~。

さて、自分のストリングスの話です。

実は、今、テンションを60ポンドから48ポンドにまで落としています。

ストリングスも、メインにXcel125。クロスにプロハリケーンツアー125。
ハイブリッドにしています。

意外とテンションって低くても、なんとかなるものだと実感してます。

これだと、ストロークだけでなく、ボレーで勝負できそうです。

でも、たまにストロークで意味の分からないミスがでるんですよね。
レッスンでの生徒さんとのラリーで普通にミスがでますからね。
急にアウトしたり、ネットしたりするんですよね。
僕がミスしてたら、まだ慣れてないんだな~と思ってください。
そのかわり、ボレーミスは減ってるハズですから。

サービスとボレーだけで考えると、もう少し、緩くてもいいんですけどね。

次回は、38ポンドくらいで張ってみようかと思います。

これだと問題は、ストロークとパッシング。
明らかに、迎え撃つスタイルはとれないです。
自分の出来上がったプレースタイルを変えるには、これくらいしないと駄目だと考えてます。

果たして、上手くいくのでしょうか??
目標に向けて | 投稿者 ハセガワコーチ 19:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

いきなりクイズの答え

答えです。
全員、180cmに満たない、いわゆる小柄な選手なんです。ちなみに、全員、トップ10入りしてます。簡単でしたね。

で、なんでこんな問題を出したかと言いますと、

この選手たちは、みんな、長く勝ち続けられなかったんですよね。

これは、そのまま錦織くんにも当てはまるんじゃないかと心配しているわけです。

なぜ、小さい選手が長期的に勝ち続けられないのかというとですね。
いくつか理由があります。

一つは、ビッグサーブの欠如。
これは、サービスだけでポイントを取れないことが、ラリーの回数を多くするため、より疲れるってことです。そして、それを補うために速いサーブを打とうと全身を使って打つわけです。当然、これまた疲労が大きいというわけです。

小柄な選手って、フットワークが良いイメージがないですか?
実際、よく走るんですけど、よく走ってるように見えるというのもあります。

そうです。1歩の幅が違うんです。
たかだか、2~30cmの話なんですが、これがラリーの回数が多ければ多いほど、その負担も大きくなってくるんです。

ま、厳密には、身長に伴う体重の問題もありますので、5分5分かなという気もしますが・・・

では、身長が高ければいいのかというと、そうではないらしいんです。

筋力の付き方や反応速度の関係から、180cmから185cmくらいがベストらしいですよ。

僕としては、錦織くんには、長くプレーをしてほしいんです。当然、トップ10入りはしてほしいんですけど、

それによって引退が早まってしまうようなら、別にいらないと考えてます。
その辺は、錦織くんの周りが決めることなんでしょうけど、あまり無理はしないでほしいな。

ちなみに、フェレール、負けてしまいましたね。

僕の予想では、そろそろフェレール、ランキングを落とし始めるはずです。
デルポトロみたいなタイプなら、長期的に勝てそうなんですけどね。
テニス | 投稿者 ハセガワコーチ 13:29 | コメント(4)| トラックバック(0)

いきなりクイズです!!

マイケル・チャン  マルセロ・リオス  セバスチャン・グロージャン 
ギレルモ・コリア  ダビド・フェレール  

パッと思いついたプレーヤーたちです。

この人達の共通点、分かりますか??

少し、簡単すぎるかな。
テニス | 投稿者 ハセガワコーチ 23:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

残念

本日、予定ではAIGオープンに行く予定だったんですけど、
最近の体調不良をふまえると、
ここらへんで、1度、ゆっくり身体を休めるべきかと思いまして、

泣く泣くチケットを中村に託した次第です

しかし、鈴木貴男の1セットアップは見たかった

さすがに2NDセットからは慣れられたんでしょうか、

セットは奪えなかったみたいですけど
詳細が見たかった


レッスン日記 | 投稿者 ハセガワコーチ 14:44 | コメント(0)| トラックバック(0)
<<  2008年 10月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近のコメント
ママもです☆
tama 10/25 10:40
気持ち悪っ
テニスバカ 10/24 18:20
たまのちゃんのコメン…
hasegawa 10/24 15:00
私も大好きです。今度…
tama 10/23 17:12
先日は失礼しました。…
テラシー 10/17 14:01
最近のトラックバック
全日本テニス選手権に…
08/14 20:18
テニスノートの勧め
10/29 00:38
ノミの心臓?
11/11 23:18
ディオのリンク集
11/01 03:13
心拍系エクササイズ♪
10/26 18:52
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。