2008年08月12日
集中の鬼 2
錦織くん、負けてしまいましたね。
とはいえ、シュトラー相手には、健闘だったんではないかと・・・
願わくば勝ってほしかったですけどね。
さて、前回の問題の答えです。
自分から狙い、打ち出していく
というのが共通点です。
実は、僕、「狙う」のが得意なんです。
というよりも狙うときに集中力を高めるのが好きなんです。
これをジュニアや一般の方に教えようとするんですけど、なかなか伝わらないんですよ。
集中力はメンタルと似てるけど少し違うんですよね。
メンタルは考え方を変えることで結果的に強くすることができます。
集中力は考え方を変えても高くなりません。
でも、この集中力が試合に与える影響っていうのは、とてつもなく大きいんですよね。
これは、どんなレベルであってもです。
初心者どうしで、試合をしたって、集中力の高い方が良いプレーをするでしょうし、
トッププロでも、たった2、3球、上手く打てなかっただけで、集中力を乱してしまって、
散々なプレーをすることだってあるんですから。
特にジュニアになると、なかなか意識的に集中力を高めるのは難しいようです。
楽しいことには、集中力が高くなるのに、楽しくないとまったく集中できなかったりですから。
いかに集中力を高めさせるのか、これが難題なんですね。
とはいえ、シュトラー相手には、健闘だったんではないかと・・・
願わくば勝ってほしかったですけどね。
さて、前回の問題の答えです。
自分から狙い、打ち出していく
というのが共通点です。
実は、僕、「狙う」のが得意なんです。
というよりも狙うときに集中力を高めるのが好きなんです。
これをジュニアや一般の方に教えようとするんですけど、なかなか伝わらないんですよ。
集中力はメンタルと似てるけど少し違うんですよね。
メンタルは考え方を変えることで結果的に強くすることができます。
集中力は考え方を変えても高くなりません。
でも、この集中力が試合に与える影響っていうのは、とてつもなく大きいんですよね。
これは、どんなレベルであってもです。
初心者どうしで、試合をしたって、集中力の高い方が良いプレーをするでしょうし、
トッププロでも、たった2、3球、上手く打てなかっただけで、集中力を乱してしまって、
散々なプレーをすることだってあるんですから。
特にジュニアになると、なかなか意識的に集中力を高めるのは難しいようです。
楽しいことには、集中力が高くなるのに、楽しくないとまったく集中できなかったりですから。
いかに集中力を高めさせるのか、これが難題なんですね。