2008年05月12日
日本人のメンタル
いつかの「日本人のメンタル」の続きです(笑)
日本人のメンタルについて書かれた本があります。
「日本人のメンタルトレーニング」
という本で、永田一臣という方が著者です。
これを読んだのは、大学時代だったかな~
たしか10年くらい前の本なんで、もしかすると、もっと新しい日本人のメンタルの本が出ているかもしれませんね。
ま、とりあえず、この本の良いところは「日本人の・・・」と冠してるところ。
メンタルの本はいくつもあるんですけど精神的な部分は後天的な要素が多いんで、どうしても生活環境や文化の影響が大きいので考慮しないわけにはいかないんですね。
このことについては、著者も面倒臭いけど仕方ないこととして扱ってました。
この本では日本人のメンタルのおかしなところを、根本的な環境の違いから教えてくれます。
学生ながらにショックだったのは、
「素質なきものは努力してもトップになれない」
というものでした。
(こんなことを書くと、また厳しい書き込みがありそうですけど・・・・)
アメリカでは「人間の能力や資質は神から授かるもの」なんですって。
その能力や資質を生かした教育をしてあげることが重要だから、
いろんなことに挑戦して何に資質があるのかを探すんですね。
つづく
日本人のメンタルについて書かれた本があります。
「日本人のメンタルトレーニング」
という本で、永田一臣という方が著者です。
これを読んだのは、大学時代だったかな~
たしか10年くらい前の本なんで、もしかすると、もっと新しい日本人のメンタルの本が出ているかもしれませんね。
ま、とりあえず、この本の良いところは「日本人の・・・」と冠してるところ。
メンタルの本はいくつもあるんですけど精神的な部分は後天的な要素が多いんで、どうしても生活環境や文化の影響が大きいので考慮しないわけにはいかないんですね。
このことについては、著者も面倒臭いけど仕方ないこととして扱ってました。
この本では日本人のメンタルのおかしなところを、根本的な環境の違いから教えてくれます。
学生ながらにショックだったのは、
「素質なきものは努力してもトップになれない」
というものでした。
(こんなことを書くと、また厳しい書き込みがありそうですけど・・・・)
アメリカでは「人間の能力や資質は神から授かるもの」なんですって。
その能力や資質を生かした教育をしてあげることが重要だから、
いろんなことに挑戦して何に資質があるのかを探すんですね。
つづく
コメント
面白そう!つづきを楽しみにしています。
投稿者 Tennisnakama
2008/05/13 03:03
ハセガワコーチ:確かにアメリカの教育は日本のようなボトムアップ式ではなく、才能のある子どもを見つけて伸ばそうとするエリート教育が中心みたいですね。ところで、日本人と欧米人のメンタルの差といえば、自己表現の強さもあると感じます。今、僕がNYでエントリーしている総勢70名の上級者シングルスリーグでは、半年以上負けなし27連勝中のイタリア系アメリカ人がトップに君臨しているのですが、自分が勝っていても、一つ凡ミスをすると、ラケットを投げる、投げたラケットを拾ってもう一回投げる、そのラケットを更に上から踏みつける、ネットを叩く、ボールを3球連続ビニール壁に打ち付ける、○○××とスラングを連発する、コートチェンジの際に自分のスペアラケットを蹴る、スクールのボールかごを蹴るetc.それはもう大変な(サフィンもびっくりの)テンションです。ただ自分に対して怒っているだけなので、対戦相手には笑顔です(このギャップが微笑ましい)。こういうタイプを良しとするか否かは人それぞれの価値判断ですが、こちらでは皆笑って「またやってる」と言いながら見守っています。日本ではまず見られない光景ですよね!?
投稿者 Tai
2008/05/16 00:27