2008年04月22日
「入れる」ストローク「入る」ストローク
最近のレッスンで気になってることがあるんです。
ボールをコートに「入れる」って感覚と「入る」って感覚についてなんですよ。
「入れる」と「入る」は似てるようだけど全然、違います。
ちなみに僕は、「入る」って感覚でボールを打つことのほうが多いです。
これを感じたのは、レッスンで生徒さん同士のラリーを見ているときでした。
片方の人は、もう必死でボールを入れてる感じなのに、もう片方の人は余裕があるんです。
なんで、そんなに余裕があるのかな~と思ってたんですけど、
その人は、ボールが安定しているんです。
反対に、余裕がない人は、気を抜くとアウトしてしまうようで・・・
で、アウトしない生徒さんをみて、「ボールが入ってるな~」と純粋に感じました。
逆に、もう片方の生徒さんをみて、「頑張って入れてるな~」と感じました。
どちらもミスのないラリーなんですけどね・・・。
余裕って意味で差を感じたんです。
精神的には、「入る」のほうが楽ですね。
打ったら入るんですもの。
逆に「入れる」はとてもしんどそうです。
案の定、「入る」ボールを打てる生徒さんに軍配があがりました。
「入れる」ことも必要なんですけど、そればかりをやっていると、自分のフォームが身につかないんですよね。
最終的に、「入る」フォームを覚えてもらうのが一番の上達の近道かもしれません!!
ボールをコートに「入れる」って感覚と「入る」って感覚についてなんですよ。
「入れる」と「入る」は似てるようだけど全然、違います。
ちなみに僕は、「入る」って感覚でボールを打つことのほうが多いです。
これを感じたのは、レッスンで生徒さん同士のラリーを見ているときでした。
片方の人は、もう必死でボールを入れてる感じなのに、もう片方の人は余裕があるんです。
なんで、そんなに余裕があるのかな~と思ってたんですけど、
その人は、ボールが安定しているんです。
反対に、余裕がない人は、気を抜くとアウトしてしまうようで・・・
で、アウトしない生徒さんをみて、「ボールが入ってるな~」と純粋に感じました。
逆に、もう片方の生徒さんをみて、「頑張って入れてるな~」と感じました。
どちらもミスのないラリーなんですけどね・・・。
余裕って意味で差を感じたんです。
精神的には、「入る」のほうが楽ですね。
打ったら入るんですもの。
逆に「入れる」はとてもしんどそうです。
案の定、「入る」ボールを打てる生徒さんに軍配があがりました。
「入れる」ことも必要なんですけど、そればかりをやっていると、自分のフォームが身につかないんですよね。
最終的に、「入る」フォームを覚えてもらうのが一番の上達の近道かもしれません!!