2007年11月02日
カーディオテニス
カーディオテニスでの消費カロリーは、そんなに変わりませんでした・・・
ま、考えてみたら、球出しするんですからね。
変化なくてもしょうがないですね。
では、カーディオテニスって何なの?
ってことで、説明です。
テニスコーチをしていると、
「楽しんでもらう」のか、「教わってもらう」のかで悩むことがあります。
汗をかいて運動量を求めすぎると、教えることができなくて、コーチとしても、生徒さんとしても、物足りないものになることがあります。
かといって、教えるばかりでは、運動量を確保できなくて、これまた、物足りないレッスンになってしまうんですよ。
で、カーディオテニスなんですけど、
これの良いところは、運動、つまりエクササイズに特化したところだと思うんですよ。
テニスを習うのではなく楽しむ。
だから、僕らコーチもコーチではなく、
インストラクターといった位置づけになります。
で、楽しむだけではなく、その日のレッスンの消費カロリーも分かるのであります。
しかも、脂肪が代謝されやすいように工夫がしてあります。
ちなみにレッスンは音楽を流しながらですんで、自然と身体が動けるようにも工夫をしてあります。
てことで、興味がわいた方は質問や、コメントお願いします。
僕としては、かなり流行るんではないかと思うんですけどねぇ~
ま、考えてみたら、球出しするんですからね。
変化なくてもしょうがないですね。
では、カーディオテニスって何なの?
ってことで、説明です。
テニスコーチをしていると、
「楽しんでもらう」のか、「教わってもらう」のかで悩むことがあります。
汗をかいて運動量を求めすぎると、教えることができなくて、コーチとしても、生徒さんとしても、物足りないものになることがあります。
かといって、教えるばかりでは、運動量を確保できなくて、これまた、物足りないレッスンになってしまうんですよ。
で、カーディオテニスなんですけど、
これの良いところは、運動、つまりエクササイズに特化したところだと思うんですよ。
テニスを習うのではなく楽しむ。
だから、僕らコーチもコーチではなく、
インストラクターといった位置づけになります。
で、楽しむだけではなく、その日のレッスンの消費カロリーも分かるのであります。
しかも、脂肪が代謝されやすいように工夫がしてあります。
ちなみにレッスンは音楽を流しながらですんで、自然と身体が動けるようにも工夫をしてあります。
てことで、興味がわいた方は質問や、コメントお願いします。
僕としては、かなり流行るんではないかと思うんですけどねぇ~
基本的には有酸素運動ですけど、ボールをたくさん打てると言う楽しみもあると思います。
スピンやスライスなどの技術やグリップ、打点の確認など、自分の課題の練習にもなりますよね!ライバルに差をつける秘密の練習にもなるかも…時間のあるときに壁打ちやオートテニスに行くより、MIDでカーディオでボールをたくさん打つのもありかな…と思いました。
ボールは確かに打てますね。
てゆーか、ひたすら打ってますよね。
なるほど、課題を練習するにはぴったしですね。