2007年10月09日
ストリングス選び その2
レッスン終わったんで、戻ってきました
さて、ストリングスの話の続きですが、
次は、ストリングスの素材について語ってみましょう!!
みなさんが一般的にガットって言ってるのは、大体はストリングスっていうものなんですよ
ガットってのは、いわゆる天然モノで、羊や牛の腸、昔は鯨のヒゲまで使ってたとか・・・
ちなみに1張りあたり、8000円くらいは当たり前!!
高すぎです・・・
で、天然モノ以外の人口モノの総称をストリングスって言うんです
僕もナチュラルガットはあまり使ったことがないんで、なんともいえないんですが、
よくナチュラルに近いフィーリングのストリングスを使うと
「ホールド感が強いな~」
と感じます。
ホールド感ってのは、ボールがストリングスに触れている時間と大きく関係していて、触れている時間が長いと、その間にスピンをかけることができるんですよ。
実際、フェデラーは、かなりテンション低く張ってて、なおかつ、横糸にナチュラルを使用してます。
はっきりいって、ふつうにそんなの使ったら、ボールが食いつきすぎて、コントロールできないです。
あのスイングスピードがあるからこそですよ。
みなさんも、自分のスイング、プレーにあったストリングス、テンションを探してみて!!
およばずながら、僕も協力しますよ!!
さて、ストリングスの話の続きですが、
次は、ストリングスの素材について語ってみましょう!!
みなさんが一般的にガットって言ってるのは、大体はストリングスっていうものなんですよ
ガットってのは、いわゆる天然モノで、羊や牛の腸、昔は鯨のヒゲまで使ってたとか・・・
ちなみに1張りあたり、8000円くらいは当たり前!!
高すぎです・・・
で、天然モノ以外の人口モノの総称をストリングスって言うんです
僕もナチュラルガットはあまり使ったことがないんで、なんともいえないんですが、
よくナチュラルに近いフィーリングのストリングスを使うと
「ホールド感が強いな~」
と感じます。
ホールド感ってのは、ボールがストリングスに触れている時間と大きく関係していて、触れている時間が長いと、その間にスピンをかけることができるんですよ。
実際、フェデラーは、かなりテンション低く張ってて、なおかつ、横糸にナチュラルを使用してます。
はっきりいって、ふつうにそんなの使ったら、ボールが食いつきすぎて、コントロールできないです。
あのスイングスピードがあるからこそですよ。
みなさんも、自分のスイング、プレーにあったストリングス、テンションを探してみて!!
およばずながら、僕も協力しますよ!!
たのしく よませていただいています。
よろしかったら おしえてください
いま アスタリスク(130か130スピン)をピュアコントロールに張っています。
アスタリスクは はじくほうなのか、食いつくほうなのかを教えてください。
ピュアコンにはあっているとおもいますか。
自分は 差し込まれても 返せるように、食いつく系の
ガットも 教えていただくと ありがたいです。